朝日新聞、またやった、訂正記事の検索回避
- 2018/08/30
- 00:43
2018年8月27日、朝日新聞は、「子ども哲学 対話が未来をひらく」という社説を掲載した。
社説は「学習指導要領に基づいて・・・子どもに点数をつけ・・・なければならなくなにった」と記載した。
ところが、実際の学習指導要領には、「数値などによる評価は行わないものとする」と記載されている。
根本的かつ重要なミスである。社説ごと削除するに値するようなミスであるが、朝日新聞は取り飢えず訂正だけはした。
ところが、この訂正記事は、例によって検索を回避するように「noindex」などのメタタグが埋め込まれていた。
隠蔽体質は変わっていない。
【2018年8月27日 社説】

【2018年8月28日 訂正記事】

【上の訂正記事のソースを確認すると】

社説は「学習指導要領に基づいて・・・子どもに点数をつけ・・・なければならなくなにった」と記載した。
ところが、実際の学習指導要領には、「数値などによる評価は行わないものとする」と記載されている。
根本的かつ重要なミスである。社説ごと削除するに値するようなミスであるが、朝日新聞は取り飢えず訂正だけはした。
ところが、この訂正記事は、例によって検索を回避するように「noindex」などのメタタグが埋め込まれていた。
隠蔽体質は変わっていない。
【2018年8月27日 社説】

【2018年8月28日 訂正記事】

【上の訂正記事のソースを確認すると】

- 関連記事
-
- 今度はテレビ朝日が、障害者採用で検索回避
- 朝日新聞、またやった、訂正記事の検索回避
- 検索回避問題について告知文をネットに掲載するも、説明になっていない。